社員紹介総合職

苦難を乗り越え
ゆうちょ通帳アプリをリリース。
すべての経験が、
次のステップにつながっている

IT戦略部 サイバーディフェンス推進室 2017年入社

山口 穂乃佳

PERSONAL 01

学生時代~入社まで

学生時代は経営学ゼミに所属していました。ゼミ活動の中で、企業の方にご協力いただき、与えられたテーマについてチームに分かれて自分たちなりの解決策を考え、その企業の方に対して英語で発表するワークショップというものがあり、そちらに注力していました。ワークショップではチームメンバーで考えを出し合うだけでなく、企業の方にも相談しながら解決策を考えていくのですが、限られた時間の中で解決策を導き出すことの難しさを実感しました。また、サークル活動としては散歩サークルに所属していました。活動内容は都内のいろいろな場所をサークルのメンバーで巡るというものです。文化祭ではタロット占いを勉強してタロット喫茶を開いていました。アルバイトはコンビニエンスストアで働いていました。様々な層のお客さまがいらっしゃるので、接客の醍醐味を味わうことができたと思います。

プライベート

学生時代から旅行に行くことが好きでした。社会人になっても毎年、休暇を使って国内外に旅行に行っていました。コロナ禍になってからは旅行に行く機会は減りましたが、規制がなくなったタイミングで休暇を取り国内旅行に行くこともあります。また最近は引っ越しをしたので家の付近を散策したりして、新しいお店を開拓して過ごしています。

苦難を乗り越えゆうちょ通帳アプリをリリース。 すべての経験が、 次のステップにつながっている

これまでで最も印象に残っている仕事は、前部署で、ゆうちょ通帳アプリの開発からリリースまで携わらせていただいたことです。事業部門から受けたオーダーをどのように実現していくのかを考えることが役割の1つですが、自分に知識がないためにうまくオーダーを理解できなかったり、そのオーダーをシステム化するために必要な調整ができなかったりとうまくいかないことが多くありました。アプリ開発に関する他社の研修に参加させていただいたり、自分で分からない用語を調べたり、それでも分からないものは上司に聞いたりしながら、話を理解できるように努めていました。その中で一つ一つ確認に時間をかけすぎてしまい、業務が滞ってしまうことがありました。システム開発ではスケジュールを守らないと最終的なリリース日に影響してしまう可能性があります。分からないことを理解することはもちろん大切ですが、その業務と並行して優先順位やスケジュールを意識しつつ、周囲に相談しながら前に進めていくことも同じくらい重要だということに気づかされました。まだまだ勉強は必要なので、分からないことを先送りにせず理解しながらも優先順位を常に意識し業務を進めています。次に開発に携わったゆうちょ口座開設アプリでは、その反省を活かして主担当として円滑に開発を進めることができたと思っています。

現在所属しているサイバーディフェンス推進室には2023年7月に異動してきましたが、前部署での経験を活かし、周囲のメンバーと協力しながら業務を遂行しています。特に関係各所とのやり取りにあたっては、お互いの認識がずれてしまうとやり取りに時間がかかってしまうなどして、仕事に影響が出てきてしまうため、相手の意図をくみ取るためにコミュニケーションを密に取るようにしています。

WORK 02

サイバーセキュリティの専門組織として
お客さまに安心安全なサービスを提供

インターネットやスマートフォンを利用した取引が増加しており、当行においてもデジタルチャネルによるサービスの拡充を推進しています。一方、サイバー攻撃手法の高度化、巧妙化も進んでおり、金融機関を取り巻くサイバーリスクは高まっています。私が所属するサイバーディフェンス推進室は、サイバーセキュリティの専門組織として、お客さまに安心安全なサービスを提供するため、サイバー攻撃の防御、インシデント発生の予防、発生時におけるリスクを最小限に抑えるための対応を行っています。私の担当している仕事は、サイバーセキュリティガバナンス整備や、当行で使用しているシステムのリスクの分析、サイバーセキュリティに関する研修などを行っています。

前部署での学びを活かし
業務を遂行

当室に異動して間もなくサイバーセキュリティガバナンス整備として、規程・手続改定を担当しました。前部署のシステム開発第一部での学びを活かし、不明点は上司と相談しながら、優先順位を意識し、業務を進め、結果として、スケジュール通り改定を完了させることができました。
また、改定にあたり、役員の方への説明の経験もさせていただきました。役職に問わずそのような機会が与えられる点が、当室の魅力の1つだと思います。

多様な部署で経験を積み、
考え方の幅を広げたい

当行の魅力は、若手に経験の機会が与えられているところです。当行は多くのお客さまにご利用いただいているため、一つ一つの仕事の影響力は非常に大きくなっています。私の場合も、本社勤務になり初めて担当したのは、今では多くのお客さまにご利用いただいている、前部署でのゆうちょ通帳アプリの開発でした。そのような大きなプロジェクトに若手から加わることができ、貴重な経験をさせていただいたと感じています。アプリの導入後はお客さまからの反響も大きく、改めて影響力の大きさを実感しました。また、多くのお客さまにご利用いただけているからこそ、システムの安定稼働やセキュリティ面の強化を考えることの重要性を感じました。

今後の展望としては、総合職として様々な経験を積み、考え方の幅を広げたいと考えており、サイバーディフェンス推進室への異動を希望しました。
当室では、当行で使用しているシステムが確認対象となり、業務範囲や関係者も多岐にわたるため、専門的な知識を習得するとともに、さらに経験を積み、主で業務を進めることができるようになりたいと考えています。システムに関して、開発、セキュリティ面で業務を経験しているので、将来的には、事業部門などでシステム開発の企画業務にも携わりたいと考えています。

所属部署名等は2024年3月末時点

WEEKLY
SCHEDULE

  • AM

    PM

  • メールチェック、グループ内ミーティング

    各種照会対応

  • メールチェック、グループ内ミーティング

    資料作成

  • メールチェック、グループ内ミーティング

    設計書レビュー

  • メールチェック、グループ内ミーティング

    実運用照会対応

  • メールチェック、グループ内ミーティング

    課題確認

  • 洗濯などの家事

    買い物、友人と遊びに行く

MEMBER

社員紹介

  • すべて
  • 総合職
  • 地域基幹職・エリア基幹職・一般職
  • 日本郵政・日本郵便
  • ゆうちょ銀行
  • かんぽ生命
  • 若手社員(入社2016年~)
  • 中堅社員(入社~2015年)
  • IT・デジタル
  • 男性
  • 女性